【2025.6.22】刈谷校で着衣水泳教室を行いました

Category : スクール日誌

    みなさん、こんにちは🍉
    名鉄スイミングスクール刈谷校です🍧

     

    6/22(日)に大切な命を守るレッスン 着衣水泳教室を行いました。(会員限定)

    川や池・海で着衣のまま、水難事故に遭遇しても、慌てずに行動できるように、服を着たまま入水し、身近な道具で対処法を学びました。

    当日は2部制で教室を行いました。

    1部は親子ペア(小学1.2.3年生と保護者 ※8級以上)                            2部はこどものみ(小学4年生~中学生 ※6級以上)

     

    まず着衣水泳の説明ののち『溺れた人を発見したらどうするのか』についても、実際にコーチが入水して実演してくれました★

    その後、実際に服を着て泳ぐ着衣水泳の体験👖
    プールの中で服を着たまま、歩いたり走ったり、泳いだりすることを通して、服が一気に水を吸って重たくなる感覚を体験しました。そして、ペットボトルやレジ袋🛍など身近なものを浮き具代わりに使って浮かんでみたり、何も使わず浮かぶ体験をしていただきました☺

     


     

     

    着衣水泳の体験をした後は、プールの中で服を脱ぎ水着で泳いでいただきました🎵
    水を吸った服が重かったせいか、水着だけで泳いだ時は軽くなった感覚も体験できましたね🎵

     

    この日、参加していただいた方と保護者にはポップコーン🍿を振る舞い、召し上がっていただきました🎵

    名鉄スイミングスクールではおやこクラス・じゃぶじゃぶクラス・こどもクラスから水泳技術の指導を行っておりますが、川や海での水難事故の場面では、衣服を着用した状態であることから水泳技術を習得している人でも溺れてしまう場合があります。本教室では服を着て泳ぐ体験や溺れた人を見つけた時の対処法を学んでいただきました。これからも地域のお子さまと保護者の方の命を守る機会を提供して参ります。

    名鉄スイミングスクールの様子やレッスンを体験できる見学会・体験会へのご参加をお待ちしております。
    お申込みは☞コチラ

     

     

     

    入会のご案内バナー 入会のご案内バナー